第31回 OISA研修の実施
皆さまのご協力により、11月に2件の研修を無事終了いたしましたので、ご報告いたします。
令和6年度の研修で31回目を迎えました。OISA会員の皆さまが関心のある研修内容を確認するため、研修委員会にて事前にアンケートを実施いたしました。その結果以下の2件の研修に決定しました。
生成AI入門ワークショップ(1日コース)
開催日:2024年11月12日(火) 参加16名(7社)
本研修は、株式会社富士通ラーニングメディア様による研修で16名の方のご参加をいただき、盛況の中で開催することができました。研修後の受講者アンケートからは、「内容は非常に分かりやすく、今まで全く触ってこなかった生成AIに触れて学ぶことができ、有り難い内容でした」、「説明が分かりやすく、発表に対するFBも的を得ていたと感じた」などというご意見をいただきました。全体的に高評価でした。
研修委員会では、これまで技術系の研修は費用面で開催が難しいことが課題でしたが、今回開催できました。今後も最新技術をできるだけ多くの会員の方に学んでいただきたいと思います。


ロジカルシンキング研修(1日コース)
開催日:2024年11月19日(火) 参加18名(9社)
本研修は、株式会社インソース様のご協力で、業務改善や問題解決の場面で活用できる「ロジカルシンキング研修」を実施しました。リーダーは、目の前の問題に対して、合理性の高い解決策を導き出すための「論理的思考力」が欠かせません。参加者18名(9社)をできるだけ同じ会社の人と重ならないように4つのグループに分け、異なる会社様同士でグループ討議を行いました。受講者からは「ロジカルシンキングとは少し堅苦しいイメージでしたが、非常に役に立つ手法だなと思いました」、「今後はロジカルシンキングの手法を用いて分かりやすい概要資料が作成できそうです」などと好評でした。


研修委員会は、研修後のアンケート等も参考にし、これからも会員の皆さまのニーズを反映した研修を企画し、充実させていきたいと考えております。
今後もご意見、ご要望をお待ちしています。